留学チャイナ

  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
search menu
  • 留学経験者インタビュー

    中国語ゼロからの本科留学・院進学(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    社会人で中国留学後、中国系企業への転職(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    日本人1人で中国人本科に留学!中国系企業に勤務するまで(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    短期留学のみでも中国と関わるチャンスは自分で作れる(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    理系・中国語ほぼゼロからの中国留学~なぜ中国留学に?~(1/3)

  • 留学体験記

    中国に入国後の居留許可の手続きも大変

  • 留学準備

    留学前には中国の動画を見て、中国語に耳を慣らす

中国の大学

上海の華東師範大学は留学生に慣れているという特徴が

2021.10.01

今月のレポートテーマは、「留学している大学の特徴・自慢」です。自分の大学が大好きな私にとって、これ程までに嬉しいテーマはありません。中国留学を志す皆さんに、少しでも参考になる有益な情報をお伝えできればと思います。 華東師...

留学体験記

中国人はみんなワーカホリック?

2021.10.01

先月始まったばかりの華東師範大学春学期。早くも中間テストの季節がやってきました。テスト勉強への焦りを感じるとともに、残り少なくなってしまった留学生活に寂しさも感じています。昨年の夏、中国人の先生が発言した「来年の夏には中...

中国語勉強法

ひとりYoutuberごっこという中国語勉強法とは?

2021.10.01

華東師範大学の春学期が始まりました。秋学期の1-4クラスとはお別れし、春学期は1-5クラスで過ごします。1-5クラスは、日本・韓国・英国・イタリア・アイスランド・アゼルバイジャン・マダガスカル・エジプト・イスラエルから、...

留学体験記

オンライン中国留学も悪いことばかりではない理由とは?

2021.10.01

1年間の留学生活の半分が終了しました。2019年12月の訪中団以降、一度も中国に渡航する事はできないまま、私は半年間を消費してしまったのです。感染症の流行は、私たちの生活を大きく変えたはずです。それも、おそらく大多数の人...

留学体験記

オンラインの中国留学で面白かった2つのエピソード

2021.10.01

早くも2021年の2月が終わろうとしています。昨年2020年の2月と言えば、ちょうど、留学準備のため、健康診断を受けに行った時期でした。当時は、公費留学生に内定をもらったばかりで、不安なことも多く、「提出書類に不備があっ...

留学体験記

中国人と出会うためのアプリとは

2021.10.01

1月5日、華東師範大学の秋学期が終了しました。現地留学の望みは叶わず、とうとう留学の半分が終わってしまった形です。秋学期の成績も発表されました。留学開始時には、自己紹介もままならなかった私が、半年で良判定をもらえる程に成...

留学体験記

中国の大学の先生は夜にも質問に答える熱心さ

2021.10.01

早いもので、9月に始まった華東師範大学のオンライン授業秋学期が間も無く終わろうとしています。留学生活の半分が終わってしまいました。12月30日現在、授業はどの教科も最終授業を既に終了しており、残るは1月に行われる期末テス...

留学体験記

中国でも韓流ブーム到来!日本の後を追っている?

2021.10.01

留学生活最初の中間テストがようやく終了しました。始めてのオンラインテストは、戸惑いや不安も多かったものの、ひとまずは勉強漬けの毎日から解放されたことを嬉しく思います。何より嬉しいことは、阅读のテストの作文を優秀例として担...

留学体験記

中国留学1か月ではまだ聞き取りは難しい。でもテストは来ます。

2021.10.01

オンライン授業が始まってから、早いもので既に1ヶ月が経過しました。 授業開始時には一言も聞き取れなかった中国語ですが、現在はある程度聞き取れる様になっています、と言いたいところでしたが現実はそう甘くありません。依然として...

留学体験記

中国留学初日レベルの高すぎるクラスに配属されて心が折れた

2021.10.01

9月18日、新型ウイルスの影響を受け延期となっていた華東師範大学の入学式がオンライン上で開催されました。待ち望んでいた留学生活がいよいよ始まります。 半年あるいは一年の休学(入学延期)申請も選択肢にはありましたが、私は通...

< 1 … 12 13 14 15 16 … 40 >

最近の投稿

  • 恥の文化の日本と違いを気にしない中国
  • 対中ODAがなくなった後のODAの実績活用
  • すでにここまで!メイド・イン・ジャパン・バイ・チャイナ
  • 売国奴にならなかったのは、日本人だったから
  • 中国には真のカラオケボックスがある!

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 中国語講座・マナー講座
  • 就職支援
  • 留学サポート
  • 留学チャイナとは
  • 留学前研修

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 留学チャイナ All Rights Reserved.