留学チャイナ

  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
search menu
  • 留学経験者インタビュー

    中国語ゼロからの本科留学・院進学(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    社会人で中国留学後、中国系企業への転職(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    日本人1人で中国人本科に留学!中国系企業に勤務するまで(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    短期留学のみでも中国と関わるチャンスは自分で作れる(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    理系・中国語ほぼゼロからの中国留学~なぜ中国留学に?~(1/3)

  • 留学体験記

    中国に入国後の居留許可の手続きも大変

  • 留学準備

    留学前には中国の動画を見て、中国語に耳を慣らす

留学体験記

中国語学習の楽しさを取り戻すことができたオンライン留学

2021.10.14

七月上旬に先生から今学期の成績と留学修了書が送られてきて、私の中国留学は終了しました。この留学が始まって最初のレポートで「自信をもって中国語を話して会話を楽しめるように勉強したい」と申し上げましたが、目標を達成したと自信...

留学体験記

Hello Talkでオンライン交流を行うのが定番

2021.10.14

・留学中に取り組んだ日中友好活動 このような状況下ということに加えて、スケジュールの関係で交流のイベントにも参加することが出来なかったため、主にSNSを通じて中国人の方と交流を図りました。HelloTalkで知り合った友...

留学体験記

オンライン留学では積極的に声をかけないと全く交流できません

2021.10.14

授業以外ではなかなか交流の機会が持てませんでした。それぞれ仕事をしていたり、各々予定があって忙しそうにしていたのが印象的です。でも交流の機会が全くなかったわけではありません。パワーポイントを用いテーマに沿って発表をすると...

中国の大学

北京語言大学は授業の種類の豊富さが魅力

2021.10.14

北京語言大学の特徴 北京語言大学は北京市の海淀区にある学校で、北京大学や清華大学などのある中関村エリアに位置しています。中国のシリコンバレーと言われるような地域である中関村は私も一度訪れたことがあるのですが、そこでは中国...

留学体験記

日本と中国の違い。先生と生徒の距離の近さ

2021.10.14

漢字と単語。日本の漢字は元々中国から来ているので当たり前と言えばそうなのですが、単語も似ているものが多かったりと、日本語が分かると意味を推測しやすいものも多く、日本人にとって中国語は比較的読みやすいと思います。(比較的、...

中国語勉強法

たくさん聞いてたくさん話すが中国語勉強法の基本!

2021.10.08

日頃から先生がおっしゃるのは「多听多说」、たくさん聞いてたくさん話すという意味ですが、私はこれを習慣化するのに苦労しました。最近になって自分が楽しく続けられる方法をようやく見つけました。最初はドラマを見るといいと勧められ...

留学体験記

オンライン中国留学は留学なのか?

2021.10.08

オンライン留学をしているというと、何それ、とよく返されます。留学というと一般的には何か目的をもって実際に現地へ行くことを指しますから「オンライン留学」という言葉が奇妙に聞こえるのは当たり前で、やっている私自身さえも疑問を...

留学体験記

オンライン留学のブレイクアウトルームは携帯アプリの会話で

2021.10.08

会話の授業でペアワークがあった時、オンライン勢はwechatの電話を使って会話練習をしていたことです。てっきり授業で扱っているvoovmeeting(zoomのようなものです)を使ってブレイクアウトルームでそれぞれ練習す...

留学体験記

オンラインをいかに充実させるかがコロナの留学では大切

2021.10.08

 オンライン留学なので、この留学期間に新しく友人を作るのはなかなか難しいのですが、以前別の交流プログラムで出会った友人とは時折連絡を取っています。彼女が日本に来たときは町を案内しました。彼女は日本語がペラペラなので会話は...

留学体験記

北京語言大学の先生の面倒見の良さが最高

2021.10.08

授業が始まって感じたことは、先生方の面倒見がとてもよいことです。大学というと自学自習という雰囲気があるのですが、語言大の先生方は授業後でも分からないことがあったらwechatで教えてくださるので、とてもありがたいです。先...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 37 >

最近の投稿

  • 中国でおすすめのミルクティー店と種類を11店舗を経験して
  • 中国SNS事情 -マーケット動向とトレンド-
  • 曲阜での留学生活・休日の過ごし方
  • 雲南大学へ留学する人必見!留学前に準備しておくべきこと
  • 復旦大学に留学する人必見!保険とネット手続きで気をつける2つのこと

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 中国語講座・マナー講座
  • 就職支援
  • 留学サポート
  • 留学チャイナとは
  • 留学前研修

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 留学チャイナ All Rights Reserved.