留学チャイナ

  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
search menu
  • 留学経験者インタビュー

    中国語ゼロからの本科留学・院進学(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    社会人で中国留学後、中国系企業への転職(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    日本人1人で中国人本科に留学!中国系企業に勤務するまで(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    短期留学のみでも中国と関わるチャンスは自分で作れる(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    理系・中国語ほぼゼロからの中国留学~なぜ中国留学に?~(1/3)

  • 留学体験記

    中国に入国後の居留許可の手続きも大変

  • 留学準備

    留学前には中国の動画を見て、中国語に耳を慣らす

留学体験記

中国で日本語を学びたい人はとても多くて、意欲的!

2021.07.30

私は中国で日本語を学びたい中国人と交流して日本語を教えていた。中国に来る前は日本語の需要はあまり無いと思っていたけれど、想像以上に日本語を学びたい人が多くとても驚いた。また、日本語を教えるために交流している中でも沢山の気...

中国の大学

華東師範大学の魅力は大学の管理体制が整っている点

2021.07.30

私は上海にある華東師範大学に留学している。今回はこの大学のオススメを紹介する。 一番魅力的なのは、大学の管理体制が整っているという事だ。以前にも話したことがあるが、小さな質問や悩み、特に入学したての時は書類や手続きに関す...

留学体験記

日本と中国における結婚観の違い。中国人は結婚前に〇〇を買う

2021.07.30

私が思う中国と日本の異なる部分は、結婚に対する考え方である。私の中国人の友人は、男女ともに社会人が多かったり、年齢的にも結婚を意識する世代なので、その話を聞く中で日本と中国の違いに気付かされた。 一般的に中国人が結婚する...

中国語勉強法

中国語勉強法:会話と文章では使う単語が全く違う

2021.07.30

中国で中国語を勉強するにあたり最も意識していたことは、中国語を話す機会を作ることだ。 日頃から留学生と過ごしたり、中国人の友人と過ごして中国語を使って話していると、自分の伝えたい事が分からなかったり、問題を見たら答えれる...

留学体験記

留学の反省点。中国語の上達を感じるのはいつ?

2021.07.30

あっという間に前期留学を終えた。この半年を通じて、気づきや反省点、成長した部分などがあるので、それについて述べていく。 勉強面では、会話をする事が一番上達したと感じる。留学直後は簡単な自己紹介が話せるくらいだった。授業の...

留学体験記

中国人の接客は超積極的!

2021.07.30

中国で生活をし始めて感じたことは、中国の販売員はものすごく商売熱心で、私たちが何気なくお店に入ってふらふらと商品を眺めているものなら、販売員はすぐさま積極的に話しかけ、あらゆる商品を提案してくれる。断る事が苦手な日本人に...

留学体験記

躊躇なく話しかける。それも交流の1つの方法!

2021.07.30

私の中国人との交流方法は主に3つある。そのうちの1つは、日本にいる時から知り合いの中国人の友人と時々会って交流することだ。お互いのことをよく知っているし、日本語も流暢に話せるため、中国生活で困ったことや中国語でわからない...

留学体験記

中国語が聞き取れないのは自分のせいではない!?

2021.07.30

私はここ数年、上海や中国の別の地域に旅行していたので留学前と後での大きな変化がわからなかった。なので、中国語の留学前と現在の違いの述べていく。 私は中国に来る前、自身の中国語の発音をとても心配していた。以前北京で少しだけ...

授業の様子

留学で授業は前へ座ること。中国のヨガ教室へ通う

2021.07.30

授業では、中級の班になった。クラスの割合は、日本人と韓国人が多いが、国ごとに固まって過ごすことも比較的少なく、休み時間もクラスメイト同士で交流している。このクラスは私の実力よりも高いクラスで、授業についていく事に必死だ。...

留学体験記

中国人のファッションや美容に対する意識の高さ

2021.07.30

私が関心あることは、中国人のファッションや美容に対する意識の高さである。他の都市ではどうかわからないが、上海に住んでいる人は、年齢を問わずオシャレに着飾っている姿をよく目にする。 若い人からおばあさんまで、時にはミニスカ...

< 1 … 33 34 35 36 37 >

最近の投稿

  • 中国でおすすめのミルクティー店と種類を11店舗を経験して
  • 中国SNS事情 -マーケット動向とトレンド-
  • 曲阜での留学生活・休日の過ごし方
  • 雲南大学へ留学する人必見!留学前に準備しておくべきこと
  • 復旦大学に留学する人必見!保険とネット手続きで気をつける2つのこと

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 中国語講座・マナー講座
  • 就職支援
  • 留学サポート
  • 留学チャイナとは
  • 留学前研修

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 留学チャイナ All Rights Reserved.