留学チャイナ

  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
search menu
  • 留学経験者インタビュー

    中国語ゼロからの本科留学・院進学(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    社会人で中国留学後、中国系企業への転職(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    日本人1人で中国人本科に留学!中国系企業に勤務するまで(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    短期留学のみでも中国と関わるチャンスは自分で作れる(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    理系・中国語ほぼゼロからの中国留学~なぜ中国留学に?~(1/3)

  • 留学体験記

    中国に入国後の居留許可の手続きも大変

  • 留学準備

    留学前には中国の動画を見て、中国語に耳を慣らす

中国の大学

中央戯劇学院は演劇も学べる!

2021.08.09

平日の過ごし方 現在私は基礎クラスで勉強している。月曜日、木曜日が総合中国語、火曜日が発音、水曜日と金曜日がリスニングとスピーキングの授業だ。中国語の授業は午前中で終わり月曜日と火曜日の午後には選択授業がある。中国語の授...

留学体験記

中国人は活発・元気! 自分も散歩が日課に

2021.08.09

留学を開始して困ったこと、面白かったこと 北京に来て三週間が経った。来て三週間しか経っていないが、すでに日本に帰る日のことを考え寂しく感じるほどに充実した日々を過ごしている。来る前は携帯の手続き、銀行の手続きなど生活面を...

留学体験記

初めての中国、初めての海外での準備とは?

2021.08.09

留学の前に準備してきたこと 留学することが決まってから数か月が経ち、いよいよ出発の日が近づいてきた。初めての中国、初めての海外での暮らし、留学。その日が近づいてくると楽しみという気持ちより不安な気持ちが大きくなってくる。...

中国の大学

北方工業大学周辺のオススメ

2021.08.09

私の暮らしているまちの特徴、自慢(おすすめスポット等) 北京の観光スポットといえば故宮、頤和園、オリンピック公園などが挙げられる。しかし私が留学している大学からは距離があるため、今回のレポートでは北方工業大学からバスで行...

留学体験記

留学に行く前に想像していた中国とのギャップとは?

2021.08.09

留学して感じたリアルな中国のイマ 留学期間中、中国での生活を通して体験できることが多々あった。中国語を勉強している人や、興味がある人は実際に留学することをお勧めする。 留学を通して私が最も良かったと感じたことは、今の中国...

留学体験記

中国の半年間の隔離生活を経て気づいたこと

2021.08.09

1年前、私は世界がこのような状態になっていることは予想できるはずがなかった。 2020年1月26日、新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、中国人学生、留学生を問わず、大学の外に出ることが禁止された。この状態は私が帰国する...

留学体験記

日本に来たかどうかで日本のどこが好きかが異なる

2021.08.09

日中友好活動というより、交流を経て日本と中国の違いを共有できた。 今回私がレポートで書くことは、日中友好活動の過程の紹介というよりも、その結果における私が感じた問題点を記述する。 さまざまな「日本が好き。」 留学を経て、...

中国の大学

北方工業大学は留学生は少なく、中国人学生との距離が近い

2021.08.09

私が北方工業大学を知ったきっかけは、日本で私に中国語を教えていた先生の出身校が北方工業大学だったからである。 先生が今月のレポートでは私が現地での生活を経て感じた北方工業大学に特徴について紹介する。 中国人と接する機会は...

留学体験記

中国人はなぜボイスメッセージ機能を多用するのか

2021.08.09

効率主義な中国人と人目が気になる日本人 私は普段WeChatで中国人と連絡を取っているが、長い間疑問に思っていることがある。主に日本人はLINE、中国人はWeChatというアプリで人と連絡を取る。コミュニケーションツール...

中国語勉強法

単語を言わずにその単語の意味や例文を説明するという勉強法

2021.08.09

オンライン教材を使った中国語学習法 インターネット授業が始まって1ヶ月が経過した。前学期と今学期では勉強方法が異なっているため、今回のレポートでは今学期の授業以外での勉強方法を紹介する。 今「梧桐中文」というアプリでは、...

< 1 … 29 30 31 32 33 … 40 >

最近の投稿

  • 恥の文化の日本と違いを気にしない中国
  • 対中ODAがなくなった後のODAの実績活用
  • すでにここまで!メイド・イン・ジャパン・バイ・チャイナ
  • 売国奴にならなかったのは、日本人だったから
  • 中国には真のカラオケボックスがある!

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 中国語講座・マナー講座
  • 就職支援
  • 留学サポート
  • 留学チャイナとは
  • 留学前研修

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 留学チャイナ All Rights Reserved.