留学チャイナ

  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
search menu
  • 留学経験者インタビュー

    中国語ゼロからの本科留学・院進学(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    社会人で中国留学後、中国系企業への転職(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    日本人1人で中国人本科に留学!中国系企業に勤務するまで(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    短期留学のみでも中国と関わるチャンスは自分で作れる(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    理系・中国語ほぼゼロからの中国留学~なぜ中国留学に?~(1/3)

  • 留学体験記

    中国に入国後の居留許可の手続きも大変

  • 留学準備

    留学前には中国の動画を見て、中国語に耳を慣らす

中国の大学

中国の野球サークルでの活動の様子 練習場も大変

2023.11.13

サークル 私は復旦大学の野球サークルに参加しており、週に何回か集まって野球の練習をしていま す。中国は日本と比べて野球というスポーツがあまり盛んではないので、大学から始めた という人が多い印象を受けました。試合においても...

留学体験記

中国のスーパー銭湯事情

2023.11.13

最近はしめきりが近いこともあって、遠出ができていない。そこでフリーランスの友人と、お互いパソコンを持って、日本で言うところのスーパー銭湯的な施設に行ってみた。 久しぶりに湯舟につかれるだけでもありがたいが、おいしいレスト...

中国の大学

博士課程で中国に留学した学生の1日の過ごし方

2023.11.13

【大学生活】 私は博士課程の学生であり、そろそろ博論に取り掛からないとまずい身である。毎日の 授業はなく、お世話になっている先生のゼミだけ参加して、そのほかは論文を書いたり、 資料調査やフィールドワークをしたりしている。...

イベント案内

【募集終了】天津外国語大学オンライン交流プログラム(2022年12月26日-2023年1月6日)

2023.07.22

天津外国語大学では、オンライン交流プログラムに参加する方を募集しているそうです。 年齢や学歴は問わず、中国文化と中国語に興味をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。 プログラム概要 プログラム期間:2022年12月...

講座

立教池袋高校で中国文化理解講座を行いました

2023.03.11

「你会」中国語・中国文化・マナー講座講師の小田玲実が、立教池袋高校さまのお招きにより、自由選択授業「異文化トレーニング」にて「中国文化理解講座」を実施しました。 講座では、日本人と中国人の間で起こりがちな「誤解」について...

イベント案内

【募集終了】天津外国語大学オンライン交流プログラム

2022.05.16

天津外国語大学では、オンライン交流プログラムに参加する方を募集しているそうです。 年齢や学歴は問わず、中国文化と中国語に興味をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。 詳細はこちらのリンク(中国語)もしくは下記のコー...

中国の大学

北京第二外国語学院の先生が感じる大学の特徴

2021.10.29

留学期間も残りあと1ヶ月ほどになってしまった。授業を受け始めたころは中国に行けずに落ち込み、先生の言っていることがわからずに絶望していたという苦い記憶があるが、今となっては笑い話だ。僕が留学先に選んだ北京第二外国語学院(...

留学体験記

中国語の方言のイメージ。台湾はかわいく、北京はおじさん

2021.10.29

残された留学期間も残り2ヶ月と少々となった。時間が過ぎるのは本当に早い。 昨年9月に留学が始まるまではあまり中国人と関わったことがなかったが9月以降、授業や中国人との交流を通して最近では中国や中国人に対する理解もだいぶ深...

中国語勉強法

NetflixはchromeのLLNで二か国語表記に

2021.10.29

僕はドラマを見て中国語を勉強するのが好きだ。ドラマでは映像と言葉が同時に情報として入ってくるので、言語のイメージがより鮮明になる。例えば、単語帳を眺めていてなかなか覚えられない単語も、ドラマで使われているのを見た後では情...

留学体験記

オンライン留学で感じた語学力の成長

2021.10.29

長かった冬休みが終わり、つい先日ようやく後期の授業が始まった。後期から新たに参加する留学生も増え、現在は国籍色豊かな総勢20名ほどが授業を受けている。先生も2人入れ替わった。後期も引き続き同じ先生が担当すると思っていたの...

< 1 2 3 4 5 … 37 >

最近の投稿

  • 中国でおすすめのミルクティー店と種類を11店舗を経験して
  • 中国SNS事情 -マーケット動向とトレンド-
  • 曲阜での留学生活・休日の過ごし方
  • 雲南大学へ留学する人必見!留学前に準備しておくべきこと
  • 復旦大学に留学する人必見!保険とネット手続きで気をつける2つのこと

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 中国語講座・マナー講座
  • 就職支援
  • 留学サポート
  • 留学チャイナとは
  • 留学前研修

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 留学チャイナ All Rights Reserved.