留学チャイナ

  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
search menu
  • 留学経験者インタビュー

    中国語ゼロからの本科留学・院進学(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    社会人で中国留学後、中国系企業への転職(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    日本人1人で中国人本科に留学!中国系企業に勤務するまで(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    短期留学のみでも中国と関わるチャンスは自分で作れる(1/2)

  • 留学経験者インタビュー

    理系・中国語ほぼゼロからの中国留学~なぜ中国留学に?~(1/3)

  • 留学体験記

    中国に入国後の居留許可の手続きも大変

  • 留学準備

    留学前には中国の動画を見て、中国語に耳を慣らす

留学体験記

中国でのにぎやかの意味。それは楽しいこと!

2021.09.17

一般的に、中国の人は「賑やか=良いこと・楽しいこと」と考えていると分かった。 昼のランチタイムでは一人で食べる人は珍しくないが、バーや居酒屋で一人で飲んでいる中国人を見かけたことがない。またそういう場所では大人数テーブル...

留学体験記

中国では大きい犬を飼っている人が多い?!

2021.09.17

●大きい犬 中国で流行っているのかどうか定かではないが、気付いたことがある。それは大きい犬を飼っている人が多いことだ。日本だと大きい犬よりも小さい犬が人気なため、散歩している犬も比較的ミニサイズのものが多い。しかし中国で...

留学体験記

中国での朝食でのお勧めは豆乳

2021.09.17

・大学(授業・試験・生活・寮) 肌寒くなってきた今、私たちの大学は中間試験の真只中だ。良い点数が獲れるよう、何度も教科書を見返して勉強している。授業にはなんとかついて行けているものの、予習復習を怠ると内容が全く理解できな...

留学体験記

中国留学前には情報収集だけでなく、情報発信の準備も

2021.09.17

現在、留学に向けて①ブログ制作②お世話になった人への挨拶③中国の情報収集を行っている。 ① ブログ制作…留学中は大学の様子や日々の生活をブログで発信する。そのため現在、ブログを制作している。中国での大学生活を発信している...

留学体験記

留学して30日間は日本に帰国できないのでご注意を

2021.09.17

●今月の目標:慣れる 今月の目標として設定したことは慣れることだ。まず必要な手続きを全て済ませること、そして授業や宿舎等、日常生活に慣れることを課した。 最初の大学の入学登録や入寮手続きは人の手を借りながらもなんとか済ま...

留学体験記

留学をもう一度するとしたら、体験したいのは些細な日常

2021.09.17

遡ること半年前、2020年1月期末テストが終わるとともに、中国で新型ウイルスのニュースが出始めて、国内の緊張が高まる中、私は当初から予定していた春節旅行、韓国へと旅立ちました。韓国国内では、まだ感染者はありませんでしたが...

留学体験記

留学前に中国に行ったことがなくても留学は可能です

2021.09.17

一年前の今頃、会社を辞めて、荷物をまとめ、北京行きのフライトを買い、携帯のSIMロック解除をしたり、役所へ行って住民票を抜いたり、しばらく会えなくなる家族や友達と時間を大事に過ごし、目が回るような忙しさの中で、これから始...

留学体験記

留学当初からためらいは禁物。はじめの出会いを大切に

2021.09.17

中国に行って、中国語を勉強したい、中国人の友達をたくさん作って、彼らとの交流を通してリアルな中国文化を学びたい。願わくば日本にも関心を持ってもらって、自分の文化や言葉を共有できる機会が欲しい。中国留学に行く人のほとんどは...

中国の都市

北京でアートが感じられる場所:798芸術地区

2021.09.17

私の通う清華大学は中国の首都、北京に位置している。 北京といえば、万里の長城に天安門広場、オリンピック公園に頤和園など、有名な観光スポットが盛りだくさんである。中国国内は交通費も安いので移動も苦にならず、電車・バス・タク...

中国の大学

留学で清華大学を選んで後悔していない2つの理由

2021.09.23

私は2019年9月から北京の清華大学で語学留学している。 中国に渡航した経験すらなかった私は、アジアトップの有名な大学という安易な理由でその学校を選んだ。北京に留学するというと、北は空気は汚い、冬の寒さがとても厳しい、油...

< 1 … 16 17 18 19 20 … 40 >

最近の投稿

  • 恥の文化の日本と違いを気にしない中国
  • 対中ODAがなくなった後のODAの実績活用
  • すでにここまで!メイド・イン・ジャパン・バイ・チャイナ
  • 売国奴にならなかったのは、日本人だったから
  • 中国には真のカラオケボックスがある!

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 中国語講座・マナー講座
  • 就職支援
  • 留学サポート
  • 留学チャイナとは
  • 留学前研修

カテゴリー

  • イベント案内
  • 中国の大学
  • 中国の都市
  • 中国語勉強法
  • 内閣府日本中国青年親善交流事業
  • 授業の様子
  • 留学体験記
  • 留学後
  • 留学手続き
  • 留学準備
  • 留学経験者インタビュー
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 留学チャイナとは
  • 中国語講座・マナー講座
  • 留学前研修
  • 留学サポート
  • 就職支援
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 留学チャイナ All Rights Reserved.