たくさん聞いてたくさん話すが中国語勉強法の基本!
日頃から先生がおっしゃるのは「多听多说」、たくさん聞いてたくさん話すという意味ですが、私はこれを習慣化するのに苦労しました。最近になって自分が楽しく続けられる方法をようやく見つけました。最初はドラマを見るといいと勧められ...
日頃から先生がおっしゃるのは「多听多说」、たくさん聞いてたくさん話すという意味ですが、私はこれを習慣化するのに苦労しました。最近になって自分が楽しく続けられる方法をようやく見つけました。最初はドラマを見るといいと勧められ...
オンライン留学をしているというと、何それ、とよく返されます。留学というと一般的には何か目的をもって実際に現地へ行くことを指しますから「オンライン留学」という言葉が奇妙に聞こえるのは当たり前で、やっている私自身さえも疑問を...
会話の授業でペアワークがあった時、オンライン勢はwechatの電話を使って会話練習をしていたことです。てっきり授業で扱っているvoovmeeting(zoomのようなものです)を使ってブレイクアウトルームでそれぞれ練習す...
オンライン留学なので、この留学期間に新しく友人を作るのはなかなか難しいのですが、以前別の交流プログラムで出会った友人とは時折連絡を取っています。彼女が日本に来たときは町を案内しました。彼女は日本語がペラペラなので会話は...
授業が始まって感じたことは、先生方の面倒見がとてもよいことです。大学というと自学自習という雰囲気があるのですが、語言大の先生方は授業後でも分からないことがあったらwechatで教えてくださるので、とてもありがたいです。先...
・中国で流行っているもの 日本からweiboなどを覗いてみた印象にはなってしまいますが、オーディション番組が盛んであると思います。今年も青2 、创造营2020などなど沢山放映されていました。韓国や日本でもでもオーディショ...
・大学について 平日は毎日授業がありますが、必修科目と選択科目があります。必修では文法、会話、リスニングといった総合的な学習をします。私は選択科目の中でライティングと中国の地理の授業を受けています。地理の授業では中国各地...
・困ったこと 留学する大学が決まってから実際に授業に参加できるかも分からず、毎日メールボックスを確認する日々が続きました。8月ごろになるともう諦めの気持ちもあり、就職活動を始めてみたりしていましたが、自分の大学の履修登録...
留学に向けて準備したことは、主に中国語の勉強と中国がどんな国でどんな準備が必要かという情報集めです。 まず勉強については、中国語での会話練習を重点的に行いました。私はこの選考に応募する時には、HSK5級合格相当まで勉強し...
・準備 留学に向けて取り組んだ準備といえば、もちろん中国語の勉強だ。HSKの勉強はもちろん、会話の練習もした。中国のドラマを見たり、中国の歌を意識的に聞くようにした。後は、日本の歴史の勉強やアニメを見た。他の国の人々と...