北京でアートが感じられる場所:798芸術地区
私の通う清華大学は中国の首都、北京に位置している。 北京といえば、万里の長城に天安門広場、オリンピック公園に頤和園など、有名な観光スポットが盛りだくさんである。中国国内は交通費も安いので移動も苦にならず、電車・バス・タク...
私の通う清華大学は中国の首都、北京に位置している。 北京といえば、万里の長城に天安門広場、オリンピック公園に頤和園など、有名な観光スポットが盛りだくさんである。中国国内は交通費も安いので移動も苦にならず、電車・バス・タク...
私は2019年9月から北京の清華大学で語学留学している。 中国に渡航した経験すらなかった私は、アジアトップの有名な大学という安易な理由でその学校を選んだ。北京に留学するというと、北は空気は汚い、冬の寒さがとても厳しい、油...
中国生活で日本との違いを一番痛感したのは買い物・支払いシステムである。 中国では現金が使えないよと、行く前から聞いていたものの、それでも多少は使えるだろうとたかをくくっていた。しかしいざ到着すると、想像以上に現金を使える...
飽き性なので様々な勉強方法を試すことがルーティン化している。 単語はキクタン初中級編を買い、一日10個ずつ覚えて一か月で全部終わらせるぞ!と意気込んだものの、すぐに飽きてしまい、夜に聞き流しながら寝るのみになってしまった...
今日まで中国で半年過ごし特に大きなトラブルは無かったが、一度だけタクシーのぼったくりにあったことがある。 旅行に行った帰り、北京国際空港への到着が夜中の1時だったため、配車アプリでタクシーを呼んだ。到着したがどこにいるの...
留学中に出会う中国人には主に3パターンがあると思う。 一つ目は公共の場所でお仕事をしている人たち。私が北京に来て初めて会話を交わした中国人は、空港で指紋採取マシンの横に立っていた職員で、指紋の読み取りがうまく行かず、「请...
中国留学を開始して約半年が経ち、いよいよ前期を振り返るタイミングとなった。 ここ2ヶ月ほどは周知のとおり、コロナ問題で状況が目まぐるしく変わり、いち中国留学生として大きな影響を受けている。1月半ばから始まった春休みは、2...
私は、今回の留学が初の中国渡航でもあるため、学校・生活方面だけではなく、交通事情・食べ物・雰囲気など、イメージと違う部分や日本との違いに驚くことが本当にたくさんありました。北京で暮らし始めてそろそろ4ヶ月になりますが、ま...
中国の流行といえば、「小红书」「抖音」の2大アプリではないでしょうか。(この3ヶ月で分かったことですが、中国はとりあえず何でもアプリです) 小红书は中国のインスタグラムとも言われており、コスメ・ネイル・ファッション・グル...
10月後半から、北京はだいぶ朝晩が冷え込むようになり、秋の訪れを実感しています。授業にも大分慣れてきて、先生に急に当てられても以前よりどぎまぎせずに答えられるようになりました。私の現在のカリキュラムはリーディング・リスニ...