友人関係の充実が留学生活の充実に
中国留学を終えて、非常に寂しい気持ちに駆られております。しかし、充実した時間でした。学ぶものもたくさんありました。やはり留学というものは人生においてとても大きな経験になることは間違い無いと実感しております。 世界中に友人...
中国留学を終えて、非常に寂しい気持ちに駆られております。しかし、充実した時間でした。学ぶものもたくさんありました。やはり留学というものは人生においてとても大きな経験になることは間違い無いと実感しております。 世界中に友人...
日中友好活動に私は積極的に取り組んできました!といってもやってきた事は至って単純な事です。とにかく色んな人たちに日本を紹介するというものです。数多くの中国人は日本に興味を示しているものの実際に行ったことある方はごく僅か。...
今回は暮らしている街という事で天津市について紹介したいと思います。 天津市は首都北京の東南約140kmに位置し、北京、上海、重慶とともに四大直轄市の一つで、13区5県を管轄する貿易と工業を中心とした大都市です。 また天津...
私は天津市の南開大学というところに在籍しております。THEアジア大学ランキングというアジアでの優秀大学を決めるサイトにも必ず上位に入ってくる優秀校です。よって教師陣、授業体制共に整っており高水準、国際交流もさかんで本学に...
中国と日本は似ていると言われますが、私個人として海外は海外であるという認識です。 まずは似ているところから紹介致します。 私が似ていると思うところは1点だけでそれは言語です。やはり国同士が近いだけに単語の発音が非常に似て...
私の中国語勉強法を読解、聞き取りの2つの観点からお伝えします。 読解に関しては主に2つあります。 1つ目はHSK等の参考書の問題を解き続けるということです。やはり、数問題を解くことで文法や単語が自然と身に付いていきます。...
前期を終えてということで今回も現地留学とオンライン留学についての二本立てでお伝えしていきます。 「以前」 私は過去のレポートにも記載しましたが2度留学を重ねています。 振り返ってみると留学の前半と後半では自身の行動や想い...
今回は日本ではあまり体験できないことについてお話しします。 海を跨ぐことでそれは全く別の世界。人の生活習慣や行動、時間の流れ、文化がまるで違います。こうした違いに触れることは非常に新鮮でした。 私はなんと言っても記憶に残...
今回は日本での交流の仕方と現地での交流の仕方についてお話しします。 日本 日本では、私は主にHello Talkという語学勉強アプリを使い、交流を図っていました。このアプリは世界各国の人が登録しており、自身の勉強したい言...
以前の留学についてと今回の留学についての二本立てで発信致します。その理由としては、今回の留学に関してはオンラインで進んでいるからです。 以前の留学。 留学前、歴史の深い日本人は敵視されることもあるのでは無いかと不安を感じ...